incho-blog

普段は接骨院の院長として働いており、技術、知識、マインドを発信していきます

接骨院、整骨院で働く 柔道整復師とは?

どうも、いんちょーです!

 

ブログの投稿が空いておりました(汗)

 

 

今回からは僕の仕事「接骨院」について掘り下げていきます。

f:id:in_cho:20191214202306p:plainf:id:in_cho:20191214202410p:plain

 

 

自己紹介

僕はこの記事を書いている現在、27歳で接骨院の院長として勤務しております。

 

高校卒業後、3年間専門学校に通い国家試験に合格し業界に踏み入りました。

 

現在の接骨院に入社するまでは2件の接骨院での勤務経験があり、その内の1軒が過去の記事にありますブラック企業接骨院)です。

 

どんな内容の接骨院だったかは過去記事をご参照下さい。

in-cho.hatenablog.jp

 

 

in-cho.hatenablog.jp

 

 

in-cho.hatenablog.jp

 

僕は現在の会社に入社して4年目にして院長という役職を与えていただいのですが、そこまでの道のりは、もちろん簡単なものではありませんでした。

 

同じ業界に入っている新人先生、苦悩している先生にはこの業界での知識技術現実を発信していきたいと思っております。

 

そもそも接骨院とは?

皆さんの住んでいる地域にも「〇〇接骨院」「〇〇整骨院」「〇〇鍼灸接骨院」といった名称の店舗がありますよね?

 

接骨院に行かれたことのない方はどういった場所なのか、どのようなことを行うのかなど、見当がつかないと思います。

 

行ったことのある方にどういった場所なのか質問をすると、大体の方が

保険の使えるマッサージ屋さん」と認識しています。

 

 

しかし「保険の使えるマッサージ屋さん」ではありません。

接骨院とは、厚生労働省が定める施術所のうち、柔道整復師日本伝統医学の1つである「柔道整復術」を行う施設です。

 

なんのこっちゃい?

分かりやすく説明をしますと、柔道整復術とは「骨折」「脱臼」「捻挫」「打撲」等に、外科手術や投薬を使用せずに「施術」を行い回復を図る行為です。

 

なので接骨院とは「保険の使えるマッサージ屋さん」ではなく

日常生活における「外傷(怪我)」を施術する施設になります。

 

 

接骨院で働く柔道整復術の技術

柔道整復師は「骨折」「脱臼」等の外傷に対して、外科手術を用いずに「整復」(元の状態に戻すこと)を厚生労働大臣認可の国家資格により許可されています。

 

医師の同意など規則もありますが、これは後のブログにて書くことにします。

 

現在の接骨院ではこの「整復」スキル、知識がかなり低下してきており、医師の信頼が薄く患者様にも認知されていません。

 

柔道整復師ができないはずの勝手な「診断」を行ってしまい施術を行った結果、患者様を傷つけ医師の信頼も低下し、本来あるべき姿から本質がずれていき「マッサージ屋さん」のようになっているのが現状です。

 

養成学校での学習

ここに大きな問題があります。

 

柔道整復師を養成する学校には2種類あり大学が14校、専門学校が73校

(現在は学校数が変動しているかもしれません)

 

3年または4年間、専門知識の勉学に励み国家試験に望むのですが、

看護師や理学療法士等と違いカリキュラムの中に臨床実習が含まれていません。

 

つまり現場で活かせる知識、技術を習得しないまま現場に出るわけです。

 

これはもはや死活問題ですよね(笑)

 

やはり技術職になるので、骨折、脱臼の整復法のみでなく、養成学校でのカリキュラムに臨床実習を組み込むか、接骨院でアルバイトさせる必要性があります。

 

そうしなければ接骨院業界のスキルは上がっていきません。

 

 

これからの接骨院

部位転がし請求、水増し請求、架空請求等で保険請求業務が厳しくなってきているのが現状です。

一部の柔道整復師の悪行で当たり前の業務を行っている方に影響が出ています。

 

こうなってくると自費診療をメインとして、より技術の高い人材というものが必要になってきます。

 

柔道整復師やこれから目指される方は頭に知識を叩き込み技術を1番に出せる人材を目指していって下さい。

 

 

まとめ

より高い技術が必要とされてくる業界になってくるため、大変な職業になってくるのは間違いないです。

 

国家試験の合格率も2019年が65.8%

僕の某出身校も合格率64.8%と下がってきています。

 

そんな大変になってくる業界において、これから知識、技術面での情報も発信していきたいと考えております。

 

まだ計画段階ですのでブログのコメントTwitter、LINE@でお問い合わせいただくと幸いです。

 

 

まいど、いんちょーでした!

 

 

ブラック企業2日で辞めてみた。その3 正社員違法降格編

 

どうも、いんちょーです!

 

人生編を挟んでブラック企業の話しに戻ってまいりました(笑)

※現在も営業している会社なので、個人、団体名等 は控えさせていただきます。

 

僕の人生編

in-cho.hatenablog.jp

 

 

前回のブラック企業記事

in-cho.hatenablog.jp

 

 

僕は社員の中では比較的、パワハラを受けていなかったので、今回は先輩が受けたパワハラの話です。

 

 

今回はおもいっきり労働基準法に引っかかっている話になるので、個人事業主さんや中小企業の人事の方も知っておくべき内容になります!

 

 

・目次

 

 

労働基準法とは?

「労働条件に関する最低基準を定めた法律」

 

労働契約において労働基準法が定める基準に満たない合意をしても、そのような合意は法律上無効であり、無効部分に関しては労働基準法で定められている基準の適応となります。

 

労働基準法の違反に関しては場合により、罰金、懲役刑の適応になりますので、もしこのブログを見られている方で、守られていない事業主さんがいらっしゃれば、即座に改善し厳守して下さい。

 

逆にこのことで悩んでいる会社員の方がいらっしゃれば、弁護士に相談、またはそんな会社は辞めてしまいましょう。

 

今回の労働基準法違反は正社員から契約社員に降格させられたことについてです。

 

 

 

降格のきっかけは?

とある日、先輩社員が社長に報告すべきだった事項を業務に追われ伝え忘れたことがありました。

この先輩は確かにミスをすることが多い方だったのですが、もちろん漫画に描いたような毎日のようにミスを連発する人ではありませんでした。

 

ただ例のごとく社長のイライラ日で珍しく2日連続でのミスだったため、「ブラックの毒牙」にかかってしまいました。

 

 

 

ブラック社長衝撃の一言

ブラック社長

「お前がオレに今まで与えてきた無駄な時間でオレは100万円稼げる。だから100万円払って辞めるか、明日から契約社員に降格して手取り5万円しろ。」

 

さすがに今まで堪えてきた先輩も即回答できるような内容ではありませんし、そもそも連絡事項を忘れたのが原因であり、会社に金銭面での損害は一切ありませんでした。

 

そこからは僕や他のスタッフは退出させられ、どんな話があったか分かりませんが、先輩は翌日から契約社員に降格していました。

 

給与明細も見せていただいたのですが、確かに手取りが5万円になっていて、その日スタッフみんなで先輩にご飯をごちそうしたのを今でも覚えています。

 

 

 

ブラック企業の労働条件は?

僕は職場を変える際に必ず雇用条件の契約書を読み、控えを取るようにしているのですが、A4サイズの用紙に就業時間、就業内容、機密厳守事項、定年退職は60歳、修行時の身なりなど簡単に書かれている程度で、罰金や降格、減給については何も書かれてありませんでした。

 

僕が現在の会社に入社するときは、社長が元大企業の副社長だったこともあり労働基準には厳しく、雇用条件の契約書はA4用紙3枚分程ありました。

 

今の僕が経営を任せらている実際の職場はは、月に1回のミーティング調査や社長が抜き打ちで来たりと、労働基準に対してきっちり行っています。

 

非上場企業の中小企業の契約書であれば労働基準の明記が曖昧な会社もあるかもしれませんね。

 

 

契約書に明記していれば減給、降格はあり?

 

労働基準法第91条には「減給の制裁を定める場合は、1回の減給額が平均賃金の半額を超え、かつ総額が一賃金支払期における賃金総額の10分の1を超えてはならない。」とされています。

 

労働基準法第2条には「労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。」とされており

 

労働基準法第14条には「労働契約は、期間の定めのないものを除き、一定の事業の完了に必要な期間をさだめるもののほかは、三年を超える期間については締結してはならない。」と定められています。

 

減給は可能なようですが、規定があり降格の場合は契約書に明記された上で、本人の同意がなければできませんし、正社員から契約社員への降格などもってのほかです。

 

ちなみに契約書に役職手当等が明記されていれば、役職降格による減給は労働基準法には触れてきません。

 

 

 

今回の場合は?罰則は?

まず、労働条件契約書に降格、減給について明記されておらず、使用者が突然決めた事項を押し付けられたことになるので、労働基準法第2条の適用になりますね。

 

先輩は手取り給与が13万円程度だったため、手とり給与5万円は違法であり、労働基準法91条の適用になります。

 

また労働基準法第14条によって正社員から契約社員への降格は認められませんね。

もし同意が2人きりの時に同意があったにしろ、怒鳴り声や物音が凄かったため、同意というよりは強要になります。

 

このことから、今回の件に関しては完全に「労働基準法違反」になり

罰則では「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金になります。」

 

なんか罰則が軽いような?

ケースにもよるでしょうが、精神的被害等で訴えるとなるとまた別問題になると思われます。

 

 

まとめ

現代の日本でこのような待遇を受けている方は少ないと思いますが、必ずいらっしゃると思います。

 

この先輩も僕が会社を辞めた数カ月後に辞めているのですが、その時の顔はいきいきとしていて、「お前みたいにすぐ辞めれば良かった。」と言っていました。

本当に地獄から脱出できた先輩には「本当に良かった!」とだけ伝えさせて頂きました。

 

この記事を読んだブラック社員の方は、精神が壊れてしまう前に、すぐにでも会社を辞める準備をすることをおすすめします!

 

まいど、いんちょーでした!

 

僕の人生、仕事、ブラック企業 人生編1

 

どうも、いんちょーです!

 

前回までは僕が以前勤めていた、ブラック企業について書いてきました

今回は 人生編について書いていこうかと思います

 

in-cho.hatenablog.jp

 

 

具体的に何を?といいますと先日こんなツイートをしました。

 

 

 

結論から言うと、僕の人生で1番ためになったもの

それは「恋人」です。

 

 

拍子抜けした方もいますよね(笑)

ビジネスやったりブログやるんなら「経験」とか「お金」でしょ!

 

確かに「経験 」「お金」はすごく大事だと思います

それを踏まえた上で話していきます

 

 

 

人生ストーリーを踏まえながらお話しますね

 

 目次

 

 

 

 

彼女との馴れ初め

僕には5年間お付き合いさせていただいた女性がいました

中高生みたいに正確にいうのであれば5年2ヶ月です(笑)

 

 

彼女との出会いは18歳で学生のときでした

出会った当時はクラスメイトでお互いに別のパートナーがいたのですが、時間が立つにつれてお互いにパートナーがいない時期がありました。

 

最初はクラスメイト複数人で遊ぶような関係だったのですが、次第に惹かれ合ってお互いが20歳を迎える少し前にお付き合いすることとなりました。

 

 

3年の学生生活を終え、僕は国家試験に合格し卒業、僕より成績が優秀だった彼女は、試験本番独特の空気に負けてしまったのか、国家試験に落ちてしまいました。

 

 

同棲を開始 

彼女は勉強に集中するためにバイトを辞めたのですが、実家ぐらしではなかった為、収入源がなくなり困り果てていました

 

それをきっかけに彼女の両親に許可を頂き同棲することになり、新卒新入社員の僕も正直キツかったのですが、当時は愛する彼女のために必死で節約して頑張りました

 

たった10数万円のお給料で2人の生活って結構厳しいですよね(汗)

 

 

2人で耐え、頑張った結果も実り、彼女も翌年の国家試験に無事合格

ワンルームの家から1LDKの家に引っ越しました

 

 

付き合い始め4年目で婚約

社会人2年目となり少しづつ落ち着いてきた僕たちは付き合い始めて4年目で婚約をしました

 

2人の新しい人生のスタートとなるため、ここで2LDKのマンションに引っ越し

新生活を始めたのですが、最悪のアクシデントが起こってしまいます

 

 

5年2ヶ月で破局

 婚約までしていた彼女と別れることになったのは、付き合い始めて5年目のこと

 

 

原因は彼女の浮気でした

 

「許してあげよう」

「絶対に許せない」

「浮気相手はどこのどいつだ」

「どこまでの関係なのか」

「婚約はどうなるんだろう」

「いっそのこと死んでしまおうか」

「今回が初めての浮気なの?」

 

いろいろなことが頭をよぎりました

脳内を整理することができないまま、彼女の両親を訪ね理由を話し婚約破棄をしました

 

泣きながら理由を話し終え、帰り際に玄関の冷たいタイルの上でお父さんが

「本当に申し訳ありませんでした」と土下座をしていました

 

このときの彼女のお父さんの姿は今でも忘れられません

 お父さんが悪い訳ではないのに子のためにここまでできる親

しかも娘と同い年の僕のような人間にです

 

浮気はする方が悪いですが、される方にも少なからず原因があるはず

しかも浮気に約3ヶ月気付くことができなかった僕も悪い

 

こうして僕と彼女の5年2ヶ月の交際は終わりました

 

 

なぜ恋人なの?

 そんなことがあったのになぜ僕の人生で「恋人」が1番ためになったのか、大切だったのか

 

変わることができた

浮気というものに気付けなかったことによって、自分自身のことを主観的にではなく、客観的に見ることができるようになった

 

起きている物事から予想される人の言動、行動が読めるようになった

 

親の偉大さを知った

お父さんの話や最後の土下座で親の責任、心の大きさを、恥ずかしながら自分の親でなく、他人の親で身を以て知った

 

 

まとめ

実は僕が出世したのはこの彼女とお別れした後なんです

別れた当時は荒れてしまい、結婚式用に貯金していた180万円をお酒に使ってしまいました(汗)

 

僕に能力をつけさせるための試練だったのかもしれないですね(笑)

巡り巡って感謝の気持にも変わるものです

 

その彼女とは最近交流があり、結婚しお子さんも生まれたようです

是非とも幸せな家庭を築いて頂きたいので「もう浮気はダメだよ」と伝えたところ

バツの悪そうな顔をしていらっしゃいました(笑)

 

長くなりましたが、これが「恋人」を選んだ理由になります

 

 

 

まいど、いんちょーでした!

 

あっ・・・・・・・・・

 

僕、まだ独身じゃん(笑)